外部サービス利用型共同生活援助 グループホームわらっぷ
所在地:札幌市西区八軒6条西5丁目1番2号
定 員:7名
《入居対象者》日中働いている方、支援施設(福祉サービス事業者・デイケアなど)を利用している方
利用費用
家賃
月額18,000~30,000円 | |
□Aプラン7.5畳18,000円×2室 7.5畳22,000円×2室 11.5畳24,000円×1室 | |
□Bプラン 7.4畳30,000円×1室 8.5畳30,000円×1室 | |
※助成金ありの場合10,000円減 | |
食材料費 | 月額 18,000円 (朝食・夕食)(土日祝祭日を除く) |
水光熱費 | 月額 14,000~15,000円 |
□Aプラン 14,000円 | |
□Bプラン 15,000円 | |
消耗品費 | 月額 2,000~3,000円 |
□Aプラン 2,000円 | |
□Bプラン 3,000円 | |
Wi-Fi費 | 月額 1,030円 |
毎月合計(助成あり) | 夏季43,030円~57,030円 |
冬季56,030円~70,030円 | |
※暖房費 冬期間11月~4月まで1カ月13,000円 |
入居時費用
敷金 | 18,000円~30,000円 |
災害保険料 | 11,400円 |
町内会費 | 2,400円(年度初めに1年分徴収します) |
入居月分の家賃 | 18,000円~30,000円 |
毎月の費用 | 夏季43,030円~57,030円 |
冬季56,030円~70,030円 | |
合計 | 夏季92,830円~130,830円 |
冬季105,830円~143,830円 | |
※中途入居の場合は日割り計算 |
室内設備 FF灯油ストーブ・給湯設備・クローゼット・防炎カーテン・LED照明
共用設備 食堂・風呂・トイレ・電話・テレビ・洗濯機・冷蔵庫・オーブンレンジ・Wi-Fi
《食 事》わらっぷでは、食事は楽しみな時間・協調性を養う大事な場面と考えており、栄養バランスを考えた豊富なメニューを提供いたします。
※土日祝祭日は自炊及び外食などとなります。
《環 境》スーパー・コンビニ・コインランドリー・交番・ドラッグストアなど徒歩1~2分
「八軒6条西5丁目」バス停徒歩1分、JR八軒駅・JR琴似駅徒歩10分~15分
《施設利用にあたり必要なもの》障害福祉サービス受給者証が必要です。ただし、受給者証をお持ちでない方は申請手続きもサポートいたしますので安心して相談して下さい。
《施設利用料について》はサービスを受けることに対して個人負担金が発生しますが、国と自治体により助成があり個人の負担金が0円の方がほとんどです。不安な方は相談していただくと確認がとれます。
《行事・レクリエーション》年間行事は利用者を含めたミーティングにて決めます。
見学・体験お問い合わせ 011-667-6350ピースマイル
今年に入って、メンバーさんもスタッフも、少々の異動がありましたが、おおむね皆元気です。
平成28年2月8日(月)
<福和笑(ふくわらい)リニューアル・オープン>
ピースマイル事務所に隣接して営業してきた福和笑ですが、「街のおそばやさん」として、より一層親しまれるために、この度内装を一新し、リニューアル・オープンしました。さらに、新しいメニューの開発にも取り組み、5月から「ちどりそば(うどん)」も提供しています。西区発寒方面にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
5月7日(土)
春恒例の<お花見>
今年は例年よりも春の訪れが早く、桜の見頃は過ぎていましたが、しかも、前夜からの大雨で天候も危ぶまれる中、いつもの農試公園河川敷で決行。でも、皆の普段の行いが良いせいか?始まる頃には好天になり、バーベキュー、ゲームと大盛り上がりでした。
6月11日(土)
西区発寒商店街地域振興策の一環として、「ワンコイン商店街」を実施しました。近隣商店の皆さま方とタイアップしながら、スタンプラリーも実施し、当事業所では、衣類・食器などのバザー、いなりずし販売、紙ずもう、昔あそび、福笑いの営業と、参加したメンバー、スタッフ、ボランティア共に忙しいながら、充実した一日でした。後日の反省会でも、「子どもたちが夢中になって走って、スタンプを探す姿がかわいかった。子どもの無邪気な姿に町も活気づいたと思う。」という感想もありました。